天野碧邨ーHekison Amanoー
奎星会常任理事/毎日書道展審査会員/碧子会主宰
時代の流れに書が取り残されているわけではありません
今の時代に合った書の姿があります
2022.03.18-21 かながわ書道まつり 出品
ノウハウおしえまSHOW<前衛書編>
前衛書について動画解説。
※コロナ禍のため事前収録となりました
2022.01.4-9
新春展出品作品
昨年コロナのために中止になった
ウイーン展の姉妹作、いつウイーン展が
開催されるか分からないので姉妹作を
先に日本で発表しました。
現代の書 新春展 ―今いきづく墨の華―
新春の銀座で恒例となりました
「現代の書 新春展」
2022年1月4日〜9日
場所 和光ホール
セントラルミュージアム銀座
2021.0708-0801 第72回毎日書道展 出品 新国立美術館(41室)
2021.03.18-21 かながわ書道まつりに出品
かながわ書道まつり2021席上揮毫
~もしも筆がなかったら~ かながわ書道まつり会場で開催された青山浩之先生とのトークをまじえて席上揮毫の様子をご覧いただけます。※席上揮毫はコロナ禍のため事前収録となりました。
2021.02.08-28 第28回神奈川県代表作家展 出品 ギャラリー守玄齋(桜木町)
2020.07.08 毎日新聞神奈川版
今年のかながわ書道まつりは2月まで順調に準備しましたがコロナの影響で3月1日に縮小開催を決定、イベントは全て中止し、展示と物販のみの開催となりました。事務局長として例年にない色んな仕事が増えましたが、チャリテイー金は順調に集まり、例年の額を毎日新聞災害対策室に義援金として納めることができました。
・春は桜を見ながらお稽古できます。
(4月6日)
Office & PracticeRoom
〒221-0801
神奈川県横浜市神奈川区神大寺2-5-1-605
Tel:090-9836-4230
Email: k-amano@sk9.so-net.ne.jp